第11回 子供たちが作る光るタワー 2012.08.03-08.04

子供たちが作る光るタワー

Architecture & children #11

子供たちが作る光るタワー

  • 日時:2012年8月3、4日
  • 開催場所:高倉小学校第二教育施設(元・立誠小学校)
  • 参加者:京都市内の小学4年生~6年生(20名)・建築家(16名)・補助スタッフ(13名)

指導風景、会場は元・立誠小学校指導風景、会場は元・立誠小学校

今年の春、東京スカイツリーが開業されました。高さ634Mは今のところ世界一です。高さ競走に執着しませんが、この鉄塔の評判は以外と良い。東京では既に町のシンボルであり観光の名所にもなっています。京都にも京の町の風景として愛されてきた木造の塔があります。中でも、東寺の五重塔がひときわ高く、京都のシンボルです。更に、非常に珍しい構造の塔もあります。京都駅の正面に位置する京都タワーで、無鉄骨塔として131mは世界一です。

塔には様々な機能(役割)があり、様々なかたち(デザイン)をしています。しかし共通している事は町のシンボルであり風景であることです。

この企画は、「夜になると美しく光るタワー」をテーマに、「倒れない工夫」をしながら「かっこいいタワー」「おもしろいタワー」「美しいタワー」の設計と製作にチャレンジしました。

  • 指導風景、会場は元・立誠小学校
  • KBS京都ラジオ中継
  • 講評会
  • 京都木屋町の高瀬川で作品を展示
  • 京都木屋町の高瀬川で作品を展示
  • 子供たち作品・LEDの光るタワー
  • 子供たち作品・LEDの光るタワー
  • 子供たち作品・LEDの光るタワー
  • 子供たち作品・LEDの光るタワー
  • 子供たち作品・LEDの光るタワー
  • 子供たち作品・LEDの光るタワー
  • 子供たち作品・LEDの光るタワー
  • 子供たち作品・LEDの光るタワー

概 要

タイトル: 子供たちが作る光るタワー
日時: 【第1日目 2012年8月3日(金) 9:00~12:40】レクチャー、製作
【第2日目 2012年8月4日(土)15:30~20:00】製作続き、プレゼンテーション、日没から作品展示
場所: 高倉小学校第二教育施設(元・立誠小学校)
テーマ: 「京都の塔」と「創造力の開花と育成」
内容: 光源にLEDを採用したタワーの設計と製作。京都タワーや東寺の五重塔を教材に京都の文化とタワーの構造を学習。発表会としてプレゼンテーションを体験。高瀬川に展示し、通行する一般の方々に楽しんで頂きました。

展示  高瀬川の三条山崎橋〜元・立誠小学校付近
参加者: 京都市内の小学4年生~6年生(20名)・建築家(16名)・補助スタッフ(13名)
主催: 社団法人 日本建築家協会 近畿支部 京都地域会 主催代表:國吉公一
後援: 京都市教育委員会
協力: 大光電機株式会社、星和電機株式会社
写真撮影: 岡田大次郎
委員長・副委員長: 萬野光雄瀬戸川雅義
指導建築家: 荒川晃嗣岡田良子奥田敦小田裕美瀬戸川雅義後藤直子角直弘道家駿太郎湯川君雄瀬戸川雅義・、
指導協力:

高矢聡、林義史、上田哲史、東聡志、大野浩和、國吉裕大、杉浦早紀、根本毅、山口益生、関村光代、人見修司、星辰樹、韓琳梛、谷口由佳

取材:

KBS京都 瀬尾和夫のパラダイスKyoto 2012/8/3生放送

建築と子供たちin KYOTO アーカイブ

イベント案内メール登録

建築と子供たちin KYOTO等の建築系イベント、ワークショップのご案内をお届けします

フリガナ
メールアドレス
登録  登録解除