西登美ヶ丘の家
松蔭町の家
千里山の家
Vivi嵐山
みのり保育園
日置医院
アズマ商事本社ビル
プラムイン城陽
キャフェ・NEWS + レストランC
キューブガーデン
略歴
1953年 | 京都市生まれ |
1978年 | 京都工芸繊維大学工芸学部住環境学科卒業 |
1984年 | 株式会社大建企画設計を経て、アラカワデザイン室を設立。 |
1989年 | 有限会社フォルムアーキテクトを設立し、代表取締役となる。 |
1993年 | 有限会社フォルムアーキテクトを退社後、有限会社荒川建築設計事務所を設立 |
2002年 | 有限会社テクトスタジオ に改称。 |
主な受賞歴
1991年 新京町家モデルプラン設計競技 特別賞 |
1978年 毎日DASデザイン賞 金賞 |
主な活動
元JIA京都地域会 副会長 |
建築は単なる造形デザインではなく、関係性のデザインであると考えます。
人間との関係、環境との関係、社会との関係などさまざまな関係性を模索しながら、ある方向性を見出すためのデザインです。
これに必要なのが、コミュニケーションであり、その集積の結果として、ひとつの造形物が建築されるのだと考えます。
単に建築を設計するのではなく、クライアントとコミュニケーションをとりながら満足のいく建築サービスを行うのが建築家の役割だと思います。
人間との関係、環境との関係、社会との関係などさまざまな関係性を模索しながら、ある方向性を見出すためのデザインです。
これに必要なのが、コミュニケーションであり、その集積の結果として、ひとつの造形物が建築されるのだと考えます。
単に建築を設計するのではなく、クライアントとコミュニケーションをとりながら満足のいく建築サービスを行うのが建築家の役割だと思います。

- 有限会社テクトスタジオ
- 荒川晃嗣 / Koji Arakawa
- 〒600-8451 京都市下京区若宮通松原下る亀屋町48番地 萬年荘1階
- tel:075-354-9250
- fax:075-354-9251
- arakawa@tect-s.co.jp
- http://www.tect-s.co.jp
- 資格
- 建築家資格制度/登録建築家
- 一級建築士
- 専門領域
- 建築設計・監理