日本電産㈱本社・中央開発技術研究所
日本電産㈱本社・中央開発技術研究所
老人保健施設こもれび
老人保健施設こもれび
渡月亭別館松風閣
渡月亭別館松風閣
京都市コンフォート出水
k邸
別邸逍遥遊
別邸逍遥遊
略歴
広島市出身 | |
大阪工業大学二部建築科卒 | |
京都大学工学部三村研究室研究生 | |
関西大手のプランニングコンサルタントの㈱地域計画建築研究所にて18年間在籍 | |
1991年 | ㈱都市居住文化研究所在籍、代表取締役所長に就任 |
主な受賞歴
1972年 泉北ニュータウン光明池HP設計競技入賞 |
1985,1997年 京都市都市景観賞建築部門受賞 |
1998年 住宅金融公庫総裁賞 |
住宅月間建設大臣表彰他 |
主な活動
元JIA京都地域会会長 |
現在JIA近畿支部役員 |
「建築は小さなまちづくり」これが私の仕事に取り組む基本姿勢です。
建築家が行う仕事は、単なるモノづくりではなく、つくりあげるプロセスが大切であると考えています。
私達はクライアントの意向をもとに、地元や周辺環境・景観への配慮、行政機関との調整のなかで計画を具体化していきます。
また、住まいは、住み手の人生観、価値観、家族観など、生き方そのものを表しています。
私は住宅を設計する時、常にこれらのことを前提に行っています。
建築家が行う仕事は、単なるモノづくりではなく、つくりあげるプロセスが大切であると考えています。
私達はクライアントの意向をもとに、地元や周辺環境・景観への配慮、行政機関との調整のなかで計画を具体化していきます。
また、住まいは、住み手の人生観、価値観、家族観など、生き方そのものを表しています。
私は住宅を設計する時、常にこれらのことを前提に行っています。

- 株式会社都市居住文化研究所
- 北條誠 / Makoto Hojo
- 〒604-0847 京都市中京区烏丸通二条下ル秋野々町518 前田エスエヌビル6階
- tel:075-252-2231
- fax:075-252-4417
- hojo@tojuken-k.co.jp
- 資格
- 建築家資格制度/登録建築家
- 一級建築士
- 専門領域
- 建築設計・監理