第17回 京のまちと子供たちのジオラマ 2015.08.01-08.01

京のまちと子供たちのジオラマ

Architecture & children #17

京のまちと子供たちのジオラマ

  • 日時:2015年8月1日
  • 開催場所:高倉小学校第二教育施設(元・立誠小学校)    展示:ゼスト御池
  • 参加者:京都市内の小学3年生~6年生(19名)・建築家(12名)・補助スタッフ(13名)

建築と子供たち2015「京のまちと子供たちのジオラマ」ポスター建築と子供たち2015「京のまちと子供たちのジオラマ」ポスター

今回は京都のまちを教材にしています。まちがつくられていく順番や意味などを学習し、次に子供たちで会議を行い、駅の位置と建築の高さについて話し合いルールを決めました。

子供たちが必要とする、また魅力を感じる内容によって用途を決めて、地域分けを行い模型製作に取り掛かります。京都をB1パネル4枚に納め、500分の1程度のスケールでまちを展開して行きます。子供たちが決めた駅と御所と寺を固定し、話し合いながら道を繋げて行きます。

緑を積極的に取入れることによって、現在の京都に比べると緑豊かなまちになりました。

  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #

概 要

タイトル: 京のまちと子供たちのジオラマ
日時: 2015年8月1日(土) 13:00~17:30(受付12:40)
場所: 高倉小学校第二教育施設(元・立誠小学校)    展示:ゼスト御池
テーマ: 美しい景観と安全で安心なまちのデザイン
内容: レクチャー:航空写真でまちを観察し学ぶ。

計画会議:子供たちが、まちづくりのルールを決める会議。

ジオラマ製作:用途でまちを区画し、それぞれが話し合いながら製作を行う。

発表講評会:工夫した点などを発表し、建築家の意見を聞く。
参加者: 京都市内の小学3年生~6年生(19名)・建築家(12名)・補助スタッフ(13名)
共同主催: 公益社団法人 日本建築家協会 近畿支部 京都地域会、京都市(京安心すまいセンター)
後援: 京都市教育委員会
協力: 京都芸術デザイン専門学校卒業生、京都造形芸術大学卒業生、京都大学及び大学院生
委員長・副委員長: 萬野光雄
指導建築家: 荒川晃嗣岡田良子奥田敦小田裕美國吉公一後藤直子道家駿太郎松木一恭
準会員:

大西慶明、田所克庸

京安心すまいセンター担当:

生川慶一郎、東野美稚子、趙賢株(ジョヒョンジュ)

補助スタッフ:

石川早紀、川本晶子、谷口七海、東聡志、永井孔美子、西川平祐、大橋茉利奈、角田 悠衣、小坂知世、鈴木保澄

建築と子供たちin KYOTO アーカイブ

イベント案内メール登録

建築と子供たちin KYOTO等の建築系イベント、ワークショップのご案内をお届けします

フリガナ
メールアドレス
登録  登録解除